
1 2018/10/10(水) 19:21:01.36 ID:Ku8Hl3kT0 BE:194767121-PLT(12001)
アップルと携帯3社の契約が料金高止まりの原因か 総務省有識者研究会が初会合 調査を検討
総務省は10日、携帯電話料金の引き下げに向け、有識者でつくる「モバイル市場の競争環境に関する研究会」の初会合を開いた。会合では、米アップルと携帯大手3社の契約が料金の高止まりを招いている可能性を指摘する意見などが出た。政府内では携帯料金の値下げを求める声が高まっており、今後の議論が業者間の競争を促し、利用者の負担軽減につながるか注目される。
初会合に出席した石田真敏総務相は「業界の競争が十分に働いていないとの指摘がある」とした上で、料金の検討では「利用者の視点と国民の納得が重要だ」と述べた。
また、菅義偉官房長官は10日午前の記者会見で、「携帯電話は公共の電波を利用し提供されている中で、料金が不透明、諸外国と比較して高いとの指摘がある」と強調し、料金を4割程度引き下げる余地があると改めて訴えた。
この日の会合では今後の議論の主要論点として、(1)携帯大手が格安スマートフォン事業者に回線などを貸し出す「接続料」の算定で透明性が確保されているかなど「事業者間の競争条件」(2)端末やサービスの支払総額が利用者にわかりやすく提示されているかなどの「利用者理解の促進」(3)自由に携帯事業者やサービスを選択できるかなどの「事業者選択の円滑さ」(4)消費者物価などと比較して料金が高すぎないかなどの「利用者料金の適正性」-の4つが提示された。
https://www.sankei.com/economy/news/181010/ecn1810100032-n1.html
2 2018/10/10(水) 19:23:00.25 ID:p7KRSr470
よく見抜いた
3 2018/10/10(水) 19:23:19.36 ID:5zXUG6Pc0
お前らが要らん事言うからやろ
4 2018/10/10(水) 19:24:09.69 ID:A2yCyo+f0
つーかなんで高いiPhone使うの?
そんなに性能いいの?
そんなに性能いいの?
8 2018/10/10(水) 19:27:04.18 ID:F2YqU2CB0
>>4
性能は値段相応に良いぞ
それとiPhone同士だと色々な設定を自動でしてくれるので機械がよく分からない人には良いんだよね
Androidだとメーカー独自アプリで実装してる機能が多くて機種ごとの違いが結構あるから
性能は値段相応に良いぞ
それとiPhone同士だと色々な設定を自動でしてくれるので機械がよく分からない人には良いんだよね
Androidだとメーカー独自アプリで実装してる機能が多くて機種ごとの違いが結構あるから
23 2018/10/10(水) 19:35:12.58 ID:sKVIVtGs0
>>8
そのいろいろな設定自動が融通きかないこともあるからAndroid派になった
そのいろいろな設定自動が融通きかないこともあるからAndroid派になった
6 2018/10/10(水) 19:26:10.38 ID:TfcWsLVq0
確実にキャリア専用端末制度(国内携帯産業向け)を作ったキャリアのせいなんだよな
アップルはそこに上手く割り込んで市場独占した
アップルはそこに上手く割り込んで市場独占した
18 2018/10/10(水) 19:31:52.02 ID:v0BacpPM0
>>6
ドコモが土下座した時点でアップルの勝ちは確定したようなもんだったな
キャリアを通して端末を買うという制度は明らかに問題があった
ドコモが土下座した時点でアップルの勝ちは確定したようなもんだったな
キャリアを通して端末を買うという制度は明らかに問題があった
7 2018/10/10(水) 19:27:00.65 ID:vG9NOhIP0
iPhoneだけの割引プランとかおかしいだろ
11 2018/10/10(水) 19:27:51.53 ID:zW9mzcpm0
apple規制しとけ!!!!!
14 2018/10/10(水) 19:29:02.08 ID:KfUYwmmA0
iPhoneが高いのに無理やり割引してるからな
そのしわ寄せが基本料金の高さに繋がってる
そのしわ寄せが基本料金の高さに繋がってる
24 2018/10/10(水) 19:35:49.68 ID:4JB4QknY0
食料品にしても物価というものは普通は少しずつ上がっていくもの
通信量は下がって行くべきと決めつけるのはいかがなものか?
通信量は下がって行くべきと決めつけるのはいかがなものか?
25 2018/10/10(水) 19:35:52.37 ID:qPVz0YT20
キャリアによる端末売を禁止にしたらええ
26 2018/10/10(水) 19:36:01.16 ID:5rqn/u6t0
総務省は能無しなんだからあれこれ余計なこと考えずに
携帯各社に端末を売らせないことだけすればいい
あとは何もしなくていい
アホが動くと余計に携帯代が高くなる
携帯各社に端末を売らせないことだけすればいい
あとは何もしなくていい
アホが動くと余計に携帯代が高くなる
31 2018/10/10(水) 19:38:15.62 ID:egOMCeSa0
総務省が動くと値引きとか無くなって高くなるんだが
33 2018/10/10(水) 19:39:32.92 ID:tovzz9NO0
日本のメーカーがゴミなんじゃなくて、キャリアが糞強制したから
34 2018/10/10(水) 19:41:20.56 ID:LnlnMRqx0
料金高い安いというより キャリアは複雑怪奇な条件割引は全部やめろ
詐欺紛いなことするな
詐欺紛いなことするな
38 2018/10/10(水) 19:43:42.20 ID:n5rCLN3G0
使いもしないサービスをやたら契約させるの問題にならないのが不思議
39 2018/10/10(水) 19:43:46.50 ID:sq1wrryA0
iPhoneは他の国だと軽く20万越えてんだけど
総務省のエリートは日本が世界で最も安くiPhoneを
購入出来る国の一つだと知らないの??
総務省のエリートは日本が世界で最も安くiPhoneを
購入出来る国の一つだと知らないの??
40 2018/10/10(水) 19:44:02.27 ID:fcUBDBlQ0
電波使用料適正化しろよ
42 2018/10/10(水) 19:44:52.52 ID:CfRNzpPt0
キャリアで端末販売取りやめればいい
ソニー富士通あたりのモバイル部門が死ぬかもしれないけどね
ソニー富士通あたりのモバイル部門が死ぬかもしれないけどね
43 2018/10/10(水) 19:45:04.03 ID:Ig3DyoWF0
機種はどうでもいいんだよ安い中華からあるんだからよ
プランやら縛りどうにかしろアホか
プランやら縛りどうにかしろアホか
55 2018/10/10(水) 19:50:04.13 ID:HkgrVAyY0
携帯なんかどうでもいいから
NHKの受信料と車の多重税金を何とかしろ
NHKの受信料と車の多重税金を何とかしろ
61 2018/10/10(水) 19:53:55.63 ID:egOMCeSa0
>>55
本質をついててワロタw
本質をついててワロタw
56 2018/10/10(水) 19:51:27.54 ID:7eHJnEGv0
なんでも機能つけりゃいいってもんでもないだろ
57 2018/10/10(水) 19:51:44.37 ID:OXilPJ4e0
自分の高校時代は月のこづかい5000円でジャンプ買ったりゲーセン行ったりしてたけど
今はスマホ本体の代金、月額料金まであるから家計は大変だなあと思う
スマホが経済の余裕なくしてるんじゃないか
今はスマホ本体の代金、月額料金まであるから家計は大変だなあと思う
スマホが経済の余裕なくしてるんじゃないか
65 2018/10/10(水) 19:58:27.24 ID:3qa3gRtL0
>>57
それは大いにある
携帯の隆盛と、音楽の衰退や暴走族の激減は相関してる
それは大いにある
携帯の隆盛と、音楽の衰退や暴走族の激減は相関してる
69 2018/10/10(水) 20:01:02.01 ID:4/eG87wT0
>>57
ほんとそうなんだ、大人はスマホ代相当でいい車買うのがステータスだったし子供も小遣いで物を買っていた。今はデータを買う時代だから何も残らない。幸か不幸か
ほんとそうなんだ、大人はスマホ代相当でいい車買うのがステータスだったし子供も小遣いで物を買っていた。今はデータを買う時代だから何も残らない。幸か不幸か
68 2018/10/10(水) 20:00:52.75 ID:8W39E4aj0
売上の条件があるんだろ?
達成のためにiPhone優遇してたら全体の料金に跳ね返ってくるのは当然じゃん
達成のためにiPhone優遇してたら全体の料金に跳ね返ってくるのは当然じゃん
84 2018/10/10(水) 20:11:55.49 ID:gpz+mKW60
>>68
その通り
android派はiphoneを安く売るための原資を払わされてる
その通り
android派はiphoneを安く売るための原資を払わされてる
45 2018/10/10(水) 19:45:45.70 ID:sq1wrryA0
総務省が余計なことをやる度に基本料金が高くなる不思議!
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
なるほど…
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539166861/
記事へのコメント
お役所にやる気あるのはいいんだけれど
何かする度に余計に高くなっていくド無能なのがなぁ
何かする度に余計に高くなっていくド無能なのがなぁ
言うて電話回線だけなら別に高くないと思うけどなあ
昨今はみんなLINEやらで通話するから通話料なんて微々たるもんでしょ?
昨今はみんなLINEやらで通話するから通話料なんて微々たるもんでしょ?
iPhone8plusだが、ほぼWi-Fi利用するから通信料だけなら月々4000円余裕でかかってないよ
スマホ税導入するから4割下げろよろしく
いや、意味分からん
端末代は端末代、料金は料金で別勘定じゃん
端末代は端末代、料金は料金で別勘定じゃん
端末の機種価格は適正価格だと思うけど
通信会社の通信料金が異常に高い
通信会社の通信料金が異常に高い
最近のアフィって朗報少ないね
有識者()集めて出した結果がこれか
この国の役人やべえな
この国の役人やべえな
>>総務省が動くと値引きとか無くなって高くなるんだが
もう極妻は首だから期待していいんじゃね?
もう極妻は首だから期待していいんじゃね?
独禁法が機能してないんだろう
ふぬけ
ふぬけ
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年10月10日 21:41
ID:njY5PDBx0
返信