
1 2018/09/30(日) 13:14:04.97 ID:CAP_USER9
(社説)麻生氏の続投 こんな土台でいいのか
行政の信頼を失墜させた組織のトップを、そのまま続投させる。そんなゆがんだ人事の先に、まっとうな政治が実現するとは思えない。
安倍首相が米ニューヨークでの記者会見で、来月2日に内閣改造を行い、首相官邸の要である菅義偉官房長官とともに、麻生太郎副総理兼財務相を続投させる意向を明言した。
「平成のその先の時代に向かって、新たな国づくりを進めていく」。そう語り、麻生氏に「土台」として政権を支えてほしいとの考えを示した。
自民党総裁選で3選し、新たな3年の任期を得た首相が一歩を踏み出す人事である。長期政権の弊害に真摯(しんし)に向き合い、失われた政治の信頼を回復させる。その覚悟を、具体的な顔ぶれで国民に示せるかどうかが問われている。
決裁文書の改ざんを生んだ森友学園問題、事務次官が辞任に追い込まれたセクハラ疑惑……。財務省を舞台にした数々の不祥事は、すべて麻生氏のもとで引き起こされた。
その政治責任をとらなかった麻生氏の留任を真っ先に表明する。総裁選の論功行賞や、政権内の力関係のバランスが崩れることを恐れた内向きの判断ではないか。
麻生氏は、総裁選で石破茂・元幹事長が地方票の45%を得たことについて「どこが善戦なんだ」と言い放った。首相への批判票ともいえる地方の声を切り捨てるかのような言動は、安倍1強政治のおごりそのものに見える。その麻生氏を無条件で登用するなら、首相もまた批判を受け止めているとは言えない。
さまざまな政策課題に取り組む前提として、首相に求められているのは、何より公平・公正な行政の実現だ。
財務省による文書改ざんの動機について「それが分かりゃ苦労せん」とうそぶき、当時の理財局長で国会でうその答弁を重ねた佐川宣寿(のぶひさ)氏を「適材適所」とかばい続けた麻生氏の続投は、明らかにそれに逆行する。
内閣人事局の発足などで、官僚の幹部人事を一手に握る首相らに、権力の集中が進む。だからこそ責任も重みが増している。その自覚を首相が自ら示さなければ、政治の劣化は拡大する一方だろう。
来年秋には消費税の10%への引き上げがある。財政再建の先送りも許されない。いずれも財務相が司令塔となる課題で、野党の協力や国民の幅広い理解を得る努力が欠かせない。
その任に麻生氏がふさわしいとは到底言えない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13699019.html
2 2018/09/30(日) 13:14:23.47 ID:PUYhWkG10
ブーメラン
5 2018/09/30(日) 13:14:51.25 ID:8AwfK0620
いや、それお前ら。
6 2018/09/30(日) 13:14:51.69 ID:6PRYew9t0
そっくり自分に当てはまるのが、なんとも
9 2018/09/30(日) 13:15:25.10 ID:jidDqXFD0
朝日に言われるならまっとうという事だ
15 2018/09/30(日) 13:16:20.05 ID:PEn9PrGr0
渾身のギャグだな
583 2018/09/30(日) 14:21:19.07 ID:R06dc6pY0
>>15
捨て身なんだがクスっとも来ないのが残念
捨て身なんだがクスっとも来ないのが残念
16 2018/09/30(日) 13:16:36.28 ID:x36btUsY0
朝日新聞のことかと思ったw
マジで、サンケイあたりがアサヒを攻撃してるのかとww
マジで、サンケイあたりがアサヒを攻撃してるのかとww
19 2018/09/30(日) 13:16:49.13 ID:kzdCITdI0
そんだ、そうだ!報道機関としてやってはならない
メタタグ回避なんてやった組織のトップは責任をとれ!!
メタタグ回避なんてやった組織のトップは責任をとれ!!
26 2018/09/30(日) 13:17:15.20 ID:4xYbGpTe0
朝日がそう言うなら、成立するんだろうな
27 2018/09/30(日) 13:17:17.73 ID:gEx3L2eK0
もともと信頼してたのか?
随分と都合が良い信頼だな
随分と都合が良い信頼だな
32 2018/09/30(日) 13:17:46.49 ID:6xbtZ5dE0
本日のおま言うスレ
34 2018/09/30(日) 13:17:52.65 ID:UMMnBbYI0
野党に言ってヤレ
38 2018/09/30(日) 13:18:29.15 ID:2yQ/XjXe0
鏡でも見てしゃべってるのかと思うわ
42 2018/09/30(日) 13:18:51.73 ID:4qYWb2fZ0
どの口で?
44 2018/09/30(日) 13:19:07.77 ID:4xYbGpTe0
文科省の贈収賄事件も取り上げて、大変な疑獄事件でしょ
48 2018/09/30(日) 13:19:28.72 ID:8f4cCPmg0
政治を報道に変えるとそのまんま朝日
56 2018/09/30(日) 13:20:25.21 ID:ZJZzh4Kn0
後頭部にブーメラン刺さってますよ(笑)
68 2018/09/30(日) 13:21:25.68 ID:KEfQ3DmI0
すごい精神力だな 朝日新聞
70 2018/09/30(日) 13:21:34.16 ID:PjCDIGYO0
朝日新聞はネタで言ってるのかな?w
74 2018/09/30(日) 13:22:02.59 ID:mEgfXiPt0
>>70
日本人には理解できんマインドで動いてるんだよもう
日本人には理解できんマインドで動いてるんだよもう
78 2018/09/30(日) 13:22:20.13 ID:JhEOoJRY0
もう笑かしにきてるだろコレ
84 2018/09/30(日) 13:22:36.27 ID:XHUu65bO0
サヨクの不思議の一つだな
平気な顔してブーメラン投げつける
脳の構造が違うのかね
平気な顔してブーメラン投げつける
脳の構造が違うのかね
87 2018/09/30(日) 13:22:54.18 ID:MuZJDmRw0
まあ選挙まで待てよ
審判は常にそこで行われるんだから
審判は常にそこで行われるんだから
103 2018/09/30(日) 13:23:47.79 ID:JiZd5vQx0
>>87
選挙と犯罪は無関係だぞ?
選挙で勝手も飲酒運転は犯罪だろ?公文書改ざんも犯罪なんだよ
選挙と犯罪は無関係だぞ?
選挙で勝手も飲酒運転は犯罪だろ?公文書改ざんも犯罪なんだよ
91 2018/09/30(日) 13:23:14.41 ID:mdYI4Rb50
するんだよ。
世の中、真っ当を必要としてないからな。
世の中、真っ当を必要としてないからな。
92 2018/09/30(日) 13:23:14.94 ID:vyvcqe3UO
相変わらず自分達にはあまあまだなマスコミ
105 2018/09/30(日) 13:24:18.88 ID:onTNZ6+o0
まぁ…お前らは不動産屋で、朝日新聞は社内新聞だしな…
朝日新聞とってる人=社内新聞をわざわざ金出して取り寄せている人
朝日新聞とってる人=社内新聞をわざわざ金出して取り寄せている人
117 2018/09/30(日) 13:25:27.36 ID:2x/nbY8r0
>>105
不動産業で決算ごまかしてんのほんと笑うわ
不動産業で決算ごまかしてんのほんと笑うわ
144 2018/09/30(日) 13:27:54.78 ID:onTNZ6+o0
>>117
いつなったら朝日不動産に改名するんだろうか…と思ったら、富山に朝日不動産って会社があるのか…
違う名前にしないとな…
いつなったら朝日不動産に改名するんだろうか…と思ったら、富山に朝日不動産って会社があるのか…
違う名前にしないとな…
97 2018/09/30(日) 13:23:37.94 ID:4hJ3OmCb0
だれか鏡買ってやれよ
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
一行目から炸裂w
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538280844/
記事へのコメント
韓国がいよいよ後が無いから、スワップしてくれる財相を求めてるらしいよ。だから総裁選終わった途端に大騒ぎさ。
左巻きのセンセイの寄稿ならともかく社説でコレは酷いな。
朝日だからと言えばそれまでだけど下品すぎる。
朝日だからと言えばそれまでだけど下品すぎる。
朝日の中にまともな人は居ないの?
野党の協力....
おめぇらがあのあほ共を煽ってんじゃねぇか
おめぇらがあのあほ共を煽ってんじゃねぇか
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年09月30日 21:52
ID:g4I3mI.E0
返信