
1 2018/09/13(木) 11:43:18.11 ID:E4A3Xvl80 BE:517598406-PLT(20500)
朝日新聞デジタルの記事に「検索回避タグ」が設定されているとのご指摘について
Ⅰ)英文記事の検索回避タグについて
2014年8月22日に慰安婦問題に関する英文記事を複数配信しました。その際、記事に検索回避タグを設定し、社内の確認作業を経たのちにこのタグを解除して一般公開しました。
このうち見出しが長いことから別のシステムを使って作業していた2本で、一般公開はしたものの、検索回避タグの設定解除作業の漏れがあったことが分かり、修正いたしました。詳しくは下記のとおりです。
1:記事の体裁等を最終確認するため、検索回避タグを設定して外部配信
2:確認後に順次、タグを解除
3:このうち2本で設定解除作業が漏れる
・配信した記事をまとめた特集ページは、検索結果で表示されます。
ご参考「特集ページ」
http://www.asahi.com/topics/ianfumondaiwokangaeru/en/
・本社の英語サイト「The Asahi Shimbun | Asia & Japan Watch」に、上記ページへのリンクを設けてあります。
ご参考「特集ページ」
http://www.asahi.com/ajw/inhouse_news/
Ⅱ)日本語記事の検索回避タグについて
今年8月23日に英語版のタグについての取材を受けた際、日本語版の記事についても確認作業をいたしました。その際に配信システムの操作を誤り、日本語の記事の1本の設定が変わっていたことが分かりました。
なお、ご指摘をふまえ、こちらも設定を変更しました。
読者のみなさまにはご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
https://www.asahi.com/corporate/info/11807675
6 2018/09/13(木) 11:45:39.27 ID:Kp4sDila0
こんな説明で納得できると思ってんのか
13 2018/09/13(木) 11:46:47.58 ID:5NkXNo0a0
疑惑は深まった
18 2018/09/13(木) 11:47:22.66 ID:F4rVEE9E0
疑惑は深まった
21 2018/09/13(木) 11:48:04.31 ID:4sXaA2k50
疑惑は深まった
22 2018/09/13(木) 11:48:27.63 ID:Dg/NsP5K0
嘘に嘘を重ねるってこういうこというのかな
23 2018/09/13(木) 11:48:31.13 ID:fIud7Lhd0
この記事にもタグが埋め込まれてるんでしょ?
26 2018/09/13(木) 11:48:46.71 ID:hWNfFL++0
意図的な隠蔽ではない根拠を示せよ
ミスだったなんて信用できねーよ
ミスだったなんて信用できねーよ
28 2018/09/13(木) 11:49:26.19 ID:l43i9iA10
はいはいもうしわけありませんでしたー
29 2018/09/13(木) 11:49:57.08 ID:n3xAZlp+0
意図的ではないと言いたいんやろうけど
おまえそれ多すぎやねん
おまえそれ多すぎやねん
30 2018/09/13(木) 11:50:22.91 ID:6YKUfvAc0
ちっうっせーな・・・反省してまーす
31 2018/09/13(木) 11:50:29.66 ID:IXzG27kQ0
正式に騒がれる前にちょっと突かれただけでタグ消したんだっけ?
36 2018/09/13(木) 11:51:32.87 ID:jddac+Ar0
まともな新聞社って無いんかよ!?
40 2018/09/13(木) 11:52:01.48 ID:T90MOav10
あれ~怪しいな~
42 2018/09/13(木) 11:52:25.39 ID:zRfyr9m/0
おいで~。
疑惑は深まったちゃ~ん。
お仕事よ~。
疑惑は深まったちゃ~ん。
お仕事よ~。
44 2018/09/13(木) 11:53:28.74 ID:XxeNVlCO0
こんな言い訳したら、未来永劫語り継がれるに決まってるわ
ちゃんと謝れば75日で済んだかもしれんのに
ちゃんと謝れば75日で済んだかもしれんのに
45 2018/09/13(木) 11:53:45.74 ID:j51LF+vk0
第三者委員会は? 質疑応答は? こんな説明で
国民を納得させられるとでも?
国民を納得させられるとでも?
46 2018/09/13(木) 11:54:08.10 ID:YCtzXDoY0
あと何年かで記事自体削除するんだろ
コイツラほんまもんのクズやわ
コイツラほんまもんのクズやわ
47 2018/09/13(木) 11:54:20.78 ID:lv6O3Puv0
一般人の指摘でマスコミが言い訳とか
56 2018/09/13(木) 11:57:06.28 ID:MsxLvsgL0
そんなことあり得ないw
小学生も納得しないよ
小学生も納得しないよ
60 2018/09/13(木) 11:59:31.06 ID:F/A3jJfq0
近所のガキでもこんな言い訳恥ずかしくてやんねえぞ!
61 2018/09/13(木) 11:59:33.97 ID:4lZJL3eU0
今回はさすがにわざとじゃないだろ
検索されたくないから元データにデフォで入れちゃってるのそのままでうpしちゃったんだろ
検索されたくないから元データにデフォで入れちゃってるのそのままでうpしちゃったんだろ
63 2018/09/13(木) 12:00:04.54 ID:Rr3cwC0g0
ミスが起こらないような仕組みの公開がないよな
73 2018/09/13(木) 12:01:12.71 ID:otKLrypz0
こんな説明で許されると思うな!
75 2018/09/13(木) 12:02:35.09 ID:k8Nh+nR90
わざとミスする自由を行使致しました
76 2018/09/13(木) 12:02:58.21 ID:XdzYcxqI0
悔しいの?
78 2018/09/13(木) 12:03:05.43 ID:TgUhH82H0
報道犯罪
80 2018/09/13(木) 12:03:17.27 ID:cHWBOIWG0
後からいじってるのに解除忘れたは無理があるでしょ朝日くん
81 2018/09/13(木) 12:03:26.12 ID:j51LF+vk0
情報を買ってる人に嘘ついたわけで、設計偽装や食品偽装と
同じ事 本来なら会社が傾くぐらいの大問題だよ
マスコミが一番コンプライアンス欠けている
同じ事 本来なら会社が傾くぐらいの大問題だよ
マスコミが一番コンプライアンス欠けている
88 2018/09/13(木) 12:05:57.13 ID:Nb7yAJEg0
だいたい、メタタグ見つけるような余計な知識ついた奴に目をつけられてるのに
そのあとさらに関連記事にタグ追加するって危機管理意識どうなってんの
わざとやってるとしか思えない
そのあとさらに関連記事にタグ追加するって危機管理意識どうなってんの
わざとやってるとしか思えない
107 2018/09/13(木) 12:10:36.73 ID:HSa9e3Hh0
>>88
発見は偶然
ケントが検索しても見つからないよってのがきっかけだから
発見は偶然
ケントが検索しても見つからないよってのがきっかけだから
124 2018/09/13(木) 12:15:54.30 ID:Nb7yAJEg0
>>107
それは最初のでしょ
それが発覚した直後なんてあら探しが大量に沸いてるのに
関連記事、しかもよりによって同記事の日本語版にタグ追加しちゃう神経の話よ
それは最初のでしょ
それが発覚した直後なんてあら探しが大量に沸いてるのに
関連記事、しかもよりによって同記事の日本語版にタグ追加しちゃう神経の話よ
90 2018/09/13(木) 12:06:19.42 ID:kLHTMxJy0
報道しない自由
94 2018/09/13(木) 12:06:44.55 ID:it9AtG6x0
疑惑は深まった
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
無理がある
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536806598/
記事へのコメント
深イイ〜
反日朝日新聞は日本国民の敵
日本国民の知る権利を妨害し、海外に捏造した日本ヘイト記事を拡散すると言う報道テロを行っている
このような恥知らずで卑劣な報道テロ組織は、日本国民の手で必ず潰さないといけない
日本国民の知る権利を妨害し、海外に捏造した日本ヘイト記事を拡散すると言う報道テロを行っている
このような恥知らずで卑劣な報道テロ組織は、日本国民の手で必ず潰さないといけない
読者だけでなく日本国民全員の害なんだけど読者にしか謝罪しないの?
ケントより前に
朝日に同様の件で問い合わせた人がいたら
アウトなんじゃないの
朝日に同様の件で問い合わせた人がいたら
アウトなんじゃないの
国民は納得できませんW
どんな記事でも検索除けタグを付けれるシステムにするなよ。
「子分の悪行が親分の利益になる場合、指示の有無について証拠がなくても
親分も罰する」って暴対法の論理を権力者全般に適用しようとした『第四の権力』は、
当然本件でも断罪されるんだよな?
訂正記事を隠匿してデマを拡散するって、差別や迫害の原因だろうに。
親分も罰する」って暴対法の論理を権力者全般に適用しようとした『第四の権力』は、
当然本件でも断罪されるんだよな?
訂正記事を隠匿してデマを拡散するって、差別や迫害の原因だろうに。
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年09月13日 13:37
ID:jUBVadA00
返信