
1 2018/09/09(日) 11:45:44.01 ID:D+lqu0p+0 BE:422186189-PLT(12015)
サンマとイカ、品薄で高騰
北海道地震の影響により、旬のサンマやスルメイカの水揚げが減少。
東京・築地市場(中央区)では品薄から卸値が高騰し、売れ行きが悪化している。
サンマは主産地、北海道での水揚げが8月下旬から回復していたが、地震により状況は一転。
同市場8日のサンマ入荷量は約7600箱(4キロ箱中心)で、1~7日(平均2万8600箱)に比べ4分の1近くに急減した。
入荷減により、卸値は高騰。
8日の相場は中心となる140グラム型が1キロ当たり1100円前後で、1週間前の約2倍に跳ね上がった。
仕入れ値が上がったことで、「都内のスーパーなどで、この週末の特売を見送る動きが相次いだ」(築地卸)と打ち明ける。
不漁が続くスルメイカの状況も一層深刻だ。
地震による停電などで「イカ釣り漁船で使う氷が手に入らず、北海道から出漁できないケースが多い」と市場関係者。
青森県や宮城県産などに頼らざるを得ないが総量は少なく、8日の相場は1キロ当たり1000~1200円と地震発生前の2倍近く。
売れ行きは鈍いという。
築地市場ではサンマやスルメイカに加え、「これから旬を迎える北海道産のアキサケやカレイなどの水揚げにも影響が出るのではないか」(築地卸)と心配する声もあり、都内の鮮魚店では「売り込む魚種を探すのが大変」と頭を抱えている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018090800382
5 2018/09/09(日) 11:46:48.61 ID:C6mJNkVl0
卸値2倍だと末端価格すごいことになりそう
108 2018/09/09(日) 12:36:55.16 ID:HoKpUnAn0
>>5
鮮魚店「要らん」
↓
下落
鮮魚店「要らん」
↓
下落
304 2018/09/09(日) 16:19:01.81 ID:4RnKH3pK0
>>5
単純に卸の10倍だと考えていい
2倍だと20倍だな
単純に卸の10倍だと考えていい
2倍だと20倍だな
7 2018/09/09(日) 11:47:02.68 ID:eDONfeXi0
芋食え芋
8 2018/09/09(日) 11:47:03.15 ID:C6mJNkVl0
乳製品もなくなってきたな
10 2018/09/09(日) 11:47:25.65 ID:C6mJNkVl0
また買い占めるのか
12 2018/09/09(日) 11:48:20.35 ID:nToZmAXA0
食べて応援がはかどる
13 2018/09/09(日) 11:48:43.74 ID:cplwtBpo0
サンマとかイカかよw
15 2018/09/09(日) 11:49:45.95 ID:D+lqu0p+0
>>13
別ソースだと乳製品も全滅らしい。
あと輸入食品は関西経由が多いせいでそっちもやばいそうだ。
別ソースだと乳製品も全滅らしい。
あと輸入食品は関西経由が多いせいでそっちもやばいそうだ。
14 2018/09/09(日) 11:49:08.65 ID:ozN34kUF0
日本有数の穀倉地帯をコンクリートジャングルに造り変えて経済繁栄(笑)とか謳歌した天罰だろw
16 2018/09/09(日) 11:49:53.06 ID:qRWfTSZP0
ほんとになればデフレ対策としても良いことだが
実際には上がらないだろうな
実際には上がらないだろうな
17 2018/09/09(日) 11:50:37.34 ID:1zJB92ne0
タマネギいつもの倍だったわ
ナマモノは見てない
ナマモノは見てない
250 2018/09/09(日) 14:42:24.64 ID:13WKIBdg0
>>17
お前バカだろ?たまねぎは日持ちするから価格変動しねーから
お前バカだろ?たまねぎは日持ちするから価格変動しねーから
270 2018/09/09(日) 15:14:59.59 ID:TnSY/hnL0
>>250
去年だかおととしのじゃがいもはどうだった?
去年だかおととしのじゃがいもはどうだった?
18 2018/09/09(日) 11:50:56.46 ID:UgV1cf/+0
ちょっとぐらい我慢せんかい
19 2018/09/09(日) 11:51:11.97 ID:q31rYCxl0
また買い占めか?
21 2018/09/09(日) 11:51:35.31 ID:O7wBITVN0
東京の人は金持ちだから200%ぐらい上げても大丈夫だろう
24 2018/09/09(日) 11:54:18.41 ID:pl2cuvaF0
首都機能少しずつ移転させたら
25 2018/09/09(日) 11:55:07.95 ID:ZNjbsNHY0
>>24
何処に?移す先がないでしょ
何処に?移す先がないでしょ
34 2018/09/09(日) 11:59:15.47 ID:pl2cuvaF0
>>25
もう…ないじゃん
もう…ないじゃん
148 2018/09/09(日) 13:02:21.40 ID:WQ3qBvMd0
>>25
北陸三県に分散すればいいわ
北陸三県に分散すればいいわ
281 2018/09/09(日) 15:34:14.12 ID:A1G8/Ocz0
>>25
岡山に決定している。
ここだけの話だぞ。
誰にも言うな。
岡山に決定している。
ここだけの話だぞ。
誰にも言うな。
306 2018/09/09(日) 16:19:32.77 ID:ChG6/2qR0
>>25
福島でいいだろ
福島でいいだろ
26 2018/09/09(日) 11:55:19.20 ID:2Gd/w/0H0
地元産の野菜も牛乳もある中国地方から高みの見物
225 2018/09/09(日) 13:57:37.00 ID:Pu/D4b+s0
>>26
ジャガイモもあるのか?九州ではジャガイモだけは北海道産が多いぞ
ジャガイモもあるのか?九州ではジャガイモだけは北海道産が多いぞ
241 2018/09/09(日) 14:28:57.18 ID:nH5G0YzH0
>>26
中国地方って750万人しかいないじゃないかw
人数少なければどこでも自給自足できるよ
地方から人が集まって人が増え続けている首都圏が地方から仕入れるのは仕方ない
とはいえ農産物出荷高全国2位と3位のチバラギがあるからかなり頑張ってる
中国地方って750万人しかいないじゃないかw
人数少なければどこでも自給自足できるよ
地方から人が集まって人が増え続けている首都圏が地方から仕入れるのは仕方ない
とはいえ農産物出荷高全国2位と3位のチバラギがあるからかなり頑張ってる
27 2018/09/09(日) 11:55:23.68 ID:SkbXVEFY0
Amazonで保存食買って終わり
30 2018/09/09(日) 11:56:42.05 ID:syJzXj3l0
今年はお米も値上がりしそうだなあ
豚コレラも入ってきた言ってるし
近海物の魚と近所のJAで野菜買って凌ぐしかないか。
豚コレラも入ってきた言ってるし
近海物の魚と近所のJAで野菜買って凌ぐしかないか。
49 2018/09/09(日) 12:07:40.93 ID:d3zN3TB70
ただでさえエンゲル係数増えてるのに更に増えるのかw
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
サンマ安いって言ってたのに・・
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1536461144/
記事へのコメント
牛乳は小岩井買っておけ
●注 YouTube(ユーチューブ)で検索してください。
在日組織は恐ろしい!拡散しろ!
在日芸能 ← 検索
在日公務員 ← 検索
在日官僚 ← 検索
朝鮮進駐軍 ← 検索
電磁波攻撃 在日 ← 検索
在日特権 ← 検索
在日生活保護 不正受給 ← 検索
在日議員 ← 検索
嫌韓デモ ← 検索
在日不法滞在者 ← 検索
背乗り 在日 ← 検索
在日棄民法 ← 検索
2018/8/14 日本第一党 神奈川県本部/川崎市街宣 ← ●YouTubeで検索
橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20 ← 検索
在日組織は恐ろしい!拡散しろ!
在日芸能 ← 検索
在日公務員 ← 検索
在日官僚 ← 検索
朝鮮進駐軍 ← 検索
電磁波攻撃 在日 ← 検索
在日特権 ← 検索
在日生活保護 不正受給 ← 検索
在日議員 ← 検索
嫌韓デモ ← 検索
在日不法滞在者 ← 検索
背乗り 在日 ← 検索
在日棄民法 ← 検索
2018/8/14 日本第一党 神奈川県本部/川崎市街宣 ← ●YouTubeで検索
橋下徹vs在特会・桜井誠 【全】10/20 ← 検索
●注 YouTube(ユーチューブ)で検索してください。
●反日議員は恐ろしい!拡散しろ!
辻元清美の正体 ← 検索
福島瑞穂の正体 ← 検索
蓮舫の正体 ← 検索
山尾志桜里の正体 ← 検索
枝野幸男の正体 ← 検索
福山哲郎の正体 ← 検索
野田聖子の正体 ← 検索
石破茂の正体 ← 検索
立憲民主党支持率4%で半減 安倍内閣支持率は50%で5%増 ← 検索
●反日議員は恐ろしい!拡散しろ!
辻元清美の正体 ← 検索
福島瑞穂の正体 ← 検索
蓮舫の正体 ← 検索
山尾志桜里の正体 ← 検索
枝野幸男の正体 ← 検索
福山哲郎の正体 ← 検索
野田聖子の正体 ← 検索
石破茂の正体 ← 検索
立憲民主党支持率4%で半減 安倍内閣支持率は50%で5%増 ← 検索
2チャンネルで検索してください
コシミズ ← 検索(必見)
在日 ← 検索(必見)
安倍 ← 検索(必見)
中国 ← 検索(必見)
コシミズ ← 検索(必見)
在日 ← 検索(必見)
安倍 ← 検索(必見)
中国 ← 検索(必見)
●注 YouTube(ユーチューブ)で検索してください。
反日中国・反日韓国は恐ろしい!拡散しろ!
中国 ← 検索
中国ドル不足 ← 検索
中国食品 危ない ← 検索
中国公害 ← 検索
中国製品 欠陥 ← 検索
中国崩壊 ← 検索
韓国 ← 検索
韓国ドル不足 ← 検索
韓国食品 危ない ← 検索
韓国公害 ← 検索
韓国製品 欠陥 ← 検索
韓国崩壊 ← 検索
反日中国・反日韓国は恐ろしい!拡散しろ!
中国 ← 検索
中国ドル不足 ← 検索
中国食品 危ない ← 検索
中国公害 ← 検索
中国製品 欠陥 ← 検索
中国崩壊 ← 検索
韓国 ← 検索
韓国ドル不足 ← 検索
韓国食品 危ない ← 検索
韓国公害 ← 検索
韓国製品 欠陥 ← 検索
韓国崩壊 ← 検索
サンマサ・コールマン
昨日18時頃に生協へ行ったら、確かに牛乳を売ってなかったな。
「北海道の震災の影響で云々」の張り紙がありましたぜ。
「北海道の震災の影響で云々」の張り紙がありましたぜ。
九州は地産のジャガイモがぎょうさんあるわボケェ
長崎なんて北海道に次いで収穫量二位だぜあんまり知られてないけど
北海道産と収穫期がいい感じにずれるから実は一年中安く食えるのは九州だったりする
酪農も盛んだから品切はないだろうけど高騰の煽りは受けるだろうから今年の秋冬はほんと食費が憂鬱だわ…
長崎なんて北海道に次いで収穫量二位だぜあんまり知られてないけど
北海道産と収穫期がいい感じにずれるから実は一年中安く食えるのは九州だったりする
酪農も盛んだから品切はないだろうけど高騰の煽りは受けるだろうから今年の秋冬はほんと食費が憂鬱だわ…
日本は食料自給率が低いのに廃棄がめちゃくちゃ多いからいつか食べたくても食べられない罰が当たるかもとは思っていた。まさかこんなに早いとは。
またポテチ店から消えてしまうん?
新潟も東北も熊本ももう再建したの?
いまどうなってんの?
新潟も東北も熊本ももう再建したの?
いまどうなってんの?
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年09月10日 00:22
ID:RjPNx7Cg0
返信