
1 2018/08/01(水) 23:21:07.66 ID:pHTbpS4g0● BE:324064431-2BP(2000)
死刑制度の廃止派はわずか9% 奉仕活動で償わせるべきとの意見も
死刑制度を廃止している国も多いが、日本にはまだ制度が存続している。7月には、オウム真理教の元教団幹部13人への死刑が執行された。これを受けて、駐日欧州連合(EU)代表部およびEU加盟国の駐日大使らは2度に渡って共同声明を発表。「いかなる状況下での極刑の使用にも強くまた明白に反対」と主張した。
そうした中、三和書籍は8月1日、全国の20歳以上の男女497人を対象に実施した「死刑制度についての意識調査」の結果を発表した。「死刑は存続させるべきである」と考える人が59.4%に上り、「廃止すべきである」という人はわずか9%だった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15096323/
3 2018/08/01(水) 23:22:49.31 ID:t5ixCuOy0
超少数の異常者が大多数の普通の人をヤバすぎるとか言っちゃうって
分裂病かなんかだろこれ?
分裂病かなんかだろこれ?
92 2018/08/01(水) 23:45:22.75 ID:IpT6J5FH0
>>3
それを言っちゃうと世界では死刑存続派の日本人が少数派で死刑廃止派の方が大多数になっちゃわね?w
まぁ俺は死刑存続派だし世界中の廃止派が間違ってると思ってるけど
それを言っちゃうと世界では死刑存続派の日本人が少数派で死刑廃止派の方が大多数になっちゃわね?w
まぁ俺は死刑存続派だし世界中の廃止派が間違ってると思ってるけど
4 2018/08/01(水) 23:22:52.91 ID:y3Rc8nPX0
鬼畜は人間じゃ無いから
5 2018/08/01(水) 23:22:54.46 ID:1XA8xLmE0
廃止にすると北斗の拳の世界になる
7 2018/08/01(水) 23:23:44.03 ID:3wu8dqLE0
9%って何かの冗談?
多すぎるでしょ
多すぎるでしょ
48 2018/08/01(水) 23:34:20.59 ID:OmGUjHLE0
>>7
立民や共産を支持する人を足しあわせたらそんくらいの数字だし妥当かと
立民や共産を支持する人を足しあわせたらそんくらいの数字だし妥当かと
75 2018/08/01(水) 23:40:50.75 ID:Gqv/gLzU0
>>7
20歳以上を対象に調査したらしいけど日本人に調査したのかは分からないからねぇ
20歳以上を対象に調査したらしいけど日本人に調査したのかは分からないからねぇ
8 2018/08/01(水) 23:23:58.96 ID:RoUNMf180
日本人は人には厳しいぞ。
それがまたいいとこなんやで。
それがまたいいとこなんやで。
10 2018/08/01(水) 23:24:43.83 ID:QWgOAx6F0
警官常時発砲許可にするなら廃止でいいぞw
14 2018/08/01(水) 23:25:23.95 ID:rKDxDU3S0
もう廃止派の意見をテレビで流すのはやめたらいい
15 2018/08/01(水) 23:25:53.98 ID:0t0Edwe50
野党の支持率とぴったり合うな(´・ω・`)
20 2018/08/01(水) 23:26:16.63 ID:rYu2ZICe0
平和憲法と一緒じゃん
今までそれでうまく行ってるんだからそのまま続けるべき
今までそれでうまく行ってるんだからそのまま続けるべき
23 2018/08/01(水) 23:26:35.19 ID:6aCBduFl0
欧州でも世論調査したら死刑復活望んでる声のが多いいんやで
24 2018/08/01(水) 23:26:37.64 ID:XQqV26rk0
何か問題でも?
25 2018/08/01(水) 23:26:40.31 ID:IAR1PU3r0
苦しんで生きるよりばっさり斬り捨てるのを美徳としてきた侍の国だからね
もう文化の違いだと思って受け入れるしかないよ
もう文化の違いだと思って受け入れるしかないよ
33 2018/08/01(水) 23:30:09.62 ID:BD8x2OJG0
自殺が悪徳とされるキリスト教と違って死んで償うって思想がまだ多いからね
自殺する選択が割とあるなかで犯罪者が死なない理由がない
自殺する選択が割とあるなかで犯罪者が死なない理由がない
35 2018/08/01(水) 23:30:17.54 ID:ZpVJAY9w0
死刑廃止って言ってるやつはゲエジだろ。
36 2018/08/01(水) 23:30:37.03 ID:8iLBwdYI0
廃止派はホント他人事の意見だよな、何が奉仕活動で償わせろだよ
気分で死刑に決めてるとでも思ってんのかね
気分で死刑に決めてるとでも思ってんのかね
39 2018/08/01(水) 23:31:15.03 ID:mWvEPjjm0
1割に満たない少数派の意見を繰り返し繰り返し報道してるけど報道の自由がないんじゃなかったっけ?w
41 2018/08/01(水) 23:31:55.70 ID:GNRKZnAV0
内政干渉
これが日本のやり方だ
これが日本のやり方だ
43 2018/08/01(水) 23:32:32.23 ID:lkaDvxFL0
まぁ勿体無いから人体実験でもすればいいのにとは思う
49 2018/08/01(水) 23:35:39.75 ID:iSpe0paj0
潜伏してる元赤軍メンバーの居場所知ってそうだな。
51 2018/08/01(水) 23:36:23.61 ID:mpknOkvC0
どう考えてもやばいのは9%の方だろ
58 2018/08/01(水) 23:37:15.98 ID:CNO0i9bP0
欧州の刑務所で引き取って終身刑にしてくれるならそれでもいいよ
維持費とかは全部そっち持ちで
維持費とかは全部そっち持ちで
62 2018/08/01(水) 23:38:20.71 ID:+0kQKk8M0
欧米はマスゴミに支配されてるだけ
65 2018/08/01(水) 23:38:44.36 ID:rtwzf4Yl0
いざ身内が被害にあうと、コロッとかわるんだろ
66 2018/08/01(水) 23:39:11.44 ID:dXHUBr5i0
習近平ポスターにインクかけたら消息不明
中国には言わないんだな
中国には言わないんだな
72 2018/08/01(水) 23:39:47.38 ID:K3zlIDT/0
EUはまだ精神が未熟らしい
73 2018/08/01(水) 23:39:49.63 ID:69LZo31h0
EUでも7割は死刑賛成
政治家が民意を無視して勝手に廃止しただけ
政治家が民意を無視して勝手に廃止しただけ
93 2018/08/01(水) 23:45:34.63 ID:alR+bFWf0
手足切断して水瓶に入れればいいんでない
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
すくなっ
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533133267/
記事へのコメント
日本のし刑囚ってザパニーズパンストだらけやん
そもそも日本人はし刑になるような犯罪しない
そもそも日本人はし刑になるような犯罪しない
シ刑制度がありシ刑に賛成する人がある以上反対派は選挙で公約に掲げ過半数を占めるしかない。それが民主主義。
自分が対象になるか。で賛否は決まるわけで。私は廃止派だけど、その理由はあくまでも自分が対象になり得るから。
※2
いや、司法を選挙で決めたらアカンでしょw
どっかの隣国じゃないんだからw
いや、司法を選挙で決めたらアカンでしょw
どっかの隣国じゃないんだからw
法律は多数決で決まるぞ
>>92が無知馬鹿なのか法螺吹きなのか知らんが、国人口のランキングとシ刑制度の有無貼っとくね
1位 中国 ○2位 インド ○3位 アメリカ○4位 インドネシア ○5位 ブラジル ×6位 パキスタン ○7位 バングラデシュ ○8位 ナイジェリア ○9位 ロシア ×10位 日本 ○
人口の半数以上が反対派なのに政府がシ刑制度を強行してるっていう根拠のない暴論でもない限り世界レベルで見てもシ刑制度賛成派が圧倒的多数派で、反対してる超異常シ刑囚保護団体はミジンコレベルの少数派
1位 中国 ○2位 インド ○3位 アメリカ○4位 インドネシア ○5位 ブラジル ×6位 パキスタン ○7位 バングラデシュ ○8位 ナイジェリア ○9位 ロシア ×10位 日本 ○
人口の半数以上が反対派なのに政府がシ刑制度を強行してるっていう根拠のない暴論でもない限り世界レベルで見てもシ刑制度賛成派が圧倒的多数派で、反対してる超異常シ刑囚保護団体はミジンコレベルの少数派
人の生きる権利を強奪したんだから、被告の生きる権利を剥奪するのに何の非合理があるのか?
そもそも罪を償うなんてことできねえんだよ…
取り返しのつかないことをした人間はそれ相応の報いを受けるだけ
取り返しのつかないことをした人間はそれ相応の報いを受けるだけ
自分の家族や恋人が被害にあったら?
とか考えると、やっぱ残した方がいいと思ってしまう。
とか考えると、やっぱ残した方がいいと思ってしまう。
常軌を逸したバカの比率も同じくらいだよ
国民感情は信用出来ない
1割位なら必要な意見だと思うけどな。
どんなものであれ、意見が全員一する方が怖い。
この1割で考える機会が生まれて、制度を維持するにしてもより良い形に持っていける。
どんなものであれ、意見が全員一する方が怖い。
この1割で考える機会が生まれて、制度を維持するにしてもより良い形に持っていける。
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年08月02日 00:17
ID:JqX3eVEy0
返信