
1 2018/07/30(月) 17:07:15.03 ID:CAP_USER9
喫煙者率、17.9%=3年連続で過去最低-JT調査
日本たばこ産業(JT)が30日発表した喫煙に関する調査によると、2018年5月時点の全国の喫煙者率は、前年から0.3ポイント低い17.9%となり、3年連続で過去最低を更新した。健康志向の高まりや喫煙に対する規制強化などが背景にあるとみられる。
男女別では、男性が0.4ポイント低下の27.8%、女性が0.3ポイント低下の8.7%で、いずれも過去最低を更新。男女合わせた喫煙人口(推計値)は37万人減の1880万人だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018073000679&g=soc
2 2018/07/30(月) 17:07:51.52 ID:reoeGRG20
まだこんなにおるんか
3 2018/07/30(月) 17:08:30.63 ID:F0tyvY4r0
6人に一人もいるのかよ
4 2018/07/30(月) 17:08:44.68 ID:kDdQoNAB0
まだけっこういるんだな
勇気が湧いてきたぞ
勇気が湧いてきたぞ
5 2018/07/30(月) 17:08:54.88 ID:AFC7fS010
禁煙15年
ハッキリ言ってタバコ止めて良かったことしかない
お前らもさっさと止めるが吉
ハッキリ言ってタバコ止めて良かったことしかない
お前らもさっさと止めるが吉
118 2018/07/30(月) 17:38:57.29 ID:ITosq9D30
>>5
例えば?
例えば?
436 2018/07/30(月) 18:28:43.01 ID:71zgoACM0
>>118
俺は喫煙者じゃないから体験は言えないが、喫煙の弊害として上げられるのは、
・味覚が悪化
・肺活量の低下
・生産性の低下(依存度合いによる)
・病気のリスクの増加
・購入費や病気も含め単純なコストの増加
俺は喫煙者じゃないから体験は言えないが、喫煙の弊害として上げられるのは、
・味覚が悪化
・肺活量の低下
・生産性の低下(依存度合いによる)
・病気のリスクの増加
・購入費や病気も含め単純なコストの増加
473 2018/07/30(月) 18:34:26.69 ID:5VOylaUd0
>>118
一日一箱として月に14,000~15,000円を浮いたカネを全部貯金にまわして、10年禁煙で150万円以上貯められるよ
一日一箱として月に14,000~15,000円を浮いたカネを全部貯金にまわして、10年禁煙で150万円以上貯められるよ
518 2018/07/30(月) 18:40:58.98 ID:9g8mZlcD0
>>118
俺の場合、何と言っても朝の目覚めが違う。
ヤニ吸ってた時は頭がぼーっとしてなかなかエンジンが掛からないが、禁煙してからはかなり明瞭になったよ。
俺の場合、何と言っても朝の目覚めが違う。
ヤニ吸ってた時は頭がぼーっとしてなかなかエンジンが掛からないが、禁煙してからはかなり明瞭になったよ。
12 2018/07/30(月) 17:11:17.39 ID:d1L1cN1I0
そんなに減ってるかな
もっといそうな気がしてしょうがない
もっといそうな気がしてしょうがない
20 2018/07/30(月) 17:13:17.06 ID:1mGEG/lE0
職場によっては8割喫煙者なとこもある
21 2018/07/30(月) 17:13:18.57 ID:TGMIgH3m0
まあそんなものか。
体感的には、吸う奴の8割が路上喫煙してる感じかな。
体感的には、吸う奴の8割が路上喫煙してる感じかな。
30 2018/07/30(月) 17:15:31.87 ID:sGh6kVMq0
禁煙8ヶ月
地獄の2週間を乗り越えれば辞められる
金もたまるし、体調もええし、肌も綺麗になった
マジでやめたほうがええわ
地獄の2週間を乗り越えれば辞められる
金もたまるし、体調もええし、肌も綺麗になった
マジでやめたほうがええわ
32 2018/07/30(月) 17:15:46.20 ID:fGySGr270
JTは全国の道路のタバコポイ捨てを毎日掃除しろよ。
なんで一般市民がお前らの作ったゴミを掃除する必要がある、ボケ。
なんで一般市民がお前らの作ったゴミを掃除する必要がある、ボケ。
809 2018/07/30(月) 19:46:27.02 ID:8v5L12iC0
>>32
禿同!
ポイ捨てする奴は絶対に掃除なんてしないだろうしね。
家の前の道路、毎日、ゴミ拾いしているが、吸殻以外の
ゴミってほとんどない。路上ゴミ=吸殻 と言っていいくらい。
幅6メートル、長さ80メートルの路上に少なくとも毎日
30本以上が捨てられているぞ。
JTは製造物責任を果たしてほしいね。
禿同!
ポイ捨てする奴は絶対に掃除なんてしないだろうしね。
家の前の道路、毎日、ゴミ拾いしているが、吸殻以外の
ゴミってほとんどない。路上ゴミ=吸殻 と言っていいくらい。
幅6メートル、長さ80メートルの路上に少なくとも毎日
30本以上が捨てられているぞ。
JTは製造物責任を果たしてほしいね。
33 2018/07/30(月) 17:16:16.47 ID:io9h6fwX0
マナーさえ守るなら文句ねーわ
横断歩道のポイ捨て大杉
横断歩道のポイ捨て大杉
34 2018/07/30(月) 17:16:23.23 ID:i2Uuonki0
俺も男の嗜みとかストレス発散とか色々理由つけて吸ってたけど、
完全に禁煙して10年経った今では、なんて馬鹿なことしてたのかと思う。
完全に禁煙して10年経った今では、なんて馬鹿なことしてたのかと思う。
35 2018/07/30(月) 17:16:27.38 ID:Jmz+Qptf0
それでもまだ1880万人もいるのか。
毎日2箱吸ってたが15年前の引っ越しを機にスパッとやめた。
禁煙開始の3年間は地獄だったけど。
毎日2箱吸ってたが15年前の引っ越しを機にスパッとやめた。
禁煙開始の3年間は地獄だったけど。
37 2018/07/30(月) 17:17:01.19 ID:C3uqPl0f0
アイコスとかの人は私は喫煙者じゃないしとか答えてそう
42 2018/07/30(月) 17:17:49.40 ID:TaE8rdn40
>>37
加熱式とか電子タバコとか入れたらもっと増えそうだよな
加熱式とか電子タバコとか入れたらもっと増えそうだよな
39 2018/07/30(月) 17:17:17.46 ID:SKzc4MwE0
独身だったらまだ吸ってたわ
結婚して子供産まれて辞めた
結婚して子供産まれて辞めた
40 2018/07/30(月) 17:17:19.87 ID:pXeRyZ1z0
タバコやめると小銭が余って色々捗るのになあ・・・
198 2018/07/30(月) 17:51:21.00 ID:MEpkHoYw0
>>40
まだ吸ってるつもり貯金ってのをやってる。
10年になるが、やめた当初の金額じゃなく、
値上がりとともに貯金も増額した。
面白いことになってる。そろそろなんか買うぞ!
まだ吸ってるつもり貯金ってのをやってる。
10年になるが、やめた当初の金額じゃなく、
値上がりとともに貯金も増額した。
面白いことになってる。そろそろなんか買うぞ!
47 2018/07/30(月) 17:20:19.75 ID:B2yf2kGH0
JT潰れるんとちゃう?
61 2018/07/30(月) 17:25:34.52 ID:ULyHNtCf0
>>47
税収だけで2兆もあるのに潰れるわけ無いだろw
税収だけで2兆もあるのに潰れるわけ無いだろw
243 2018/07/30(月) 17:58:59.61 ID:B2yf2kGH0
>>61
つまりどんなに税率を上げても喫煙者がいなくなることはないと?
つまりどんなに税率を上げても喫煙者がいなくなることはないと?
266 2018/07/30(月) 18:02:47.77 ID:ULyHNtCf0
>>243
イギリスがそうだが闇煙草が社会を苦しめるだろうなあ
イギリスがそうだが闇煙草が社会を苦しめるだろうなあ
48 2018/07/30(月) 17:20:42.81 ID:x9H2Lyvj0
喫煙率はずっと下がり続けてるけど、肺癌は減ったの?
401 2018/07/30(月) 18:23:05.80 ID:kirD5iXG0
>>48
今は肺がんよりCOPDが怖い
今は肺がんよりCOPDが怖い
50 2018/07/30(月) 17:21:21.18 ID:io9h6fwX0
女性の喫煙率は、嘘だな
54 2018/07/30(月) 17:22:24.18 ID:BzM9/YBa0
タバコの代わりとなる税収をどこからもってくるかだな
9999 1234/05/06(月) 00:00:00.00 ID:ExAwArosU
今後さらに急激に減りそう
∧_∧
( ´ω`)
( )
| | |
(__)_)
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532938035/
記事へのコメント
値上げを更にすると良い。パチみたいになれば最高
2度禁煙 1ヶ月以上 止めたが 現在 喫煙。酒は止めて暫く経つが どうにか いけそう。体質に合っていなかったかもね。しかし 酒を呑めば 自動的に喫煙に。どうしようか? 迷っている。量を減らして 最終的に禁煙するか?
秀逸などドイツがあるぞ
酒も女も煙草もやらず 百まで生きた バカがいる
酒も女も煙草もやらず 百まで生きた バカがいる
すごいな20年ぐらい前は60%超えとったに
賢い奴からやめていったんやな
皇居一周マラソンしながら排気ガス吸いこんどる馬鹿もおるが
陛下のご健康を守る人間フィルターやね
賢い奴からやめていったんやな
皇居一周マラソンしながら排気ガス吸いこんどる馬鹿もおるが
陛下のご健康を守る人間フィルターやね
コンビニでバイトしてたけど喫煙者は高確率で態度が悪い
しかもバカDQNの喫煙者は窓から空き箱とゴミをセットで駐車場に捨てていく始末
他にも自分で釣銭手から滑らせたのに因縁つけてきたブサイクヤニカスも居たわ
補充は面倒だし無ければキレて帰っていくし喫煙者の実態を知るほどに嫌煙になっていったわ
しかもバカDQNの喫煙者は窓から空き箱とゴミをセットで駐車場に捨てていく始末
他にも自分で釣銭手から滑らせたのに因縁つけてきたブサイクヤニカスも居たわ
補充は面倒だし無ければキレて帰っていくし喫煙者の実態を知るほどに嫌煙になっていったわ
年金がいつどういった形で崩壊するか、また高齢化社会の中で長生きが必ずしも正しい価値観ではなくなってきてる
喫煙するようなDQNは太く短く終わりを迎えてほしい
喫煙するようなDQNは太く短く終わりを迎えてほしい
女の方が多いやろ
18%でも禁煙で来なくなると困る飲食店ってどれだけ喫煙者率高いんだよ(笑)
ポイ捨てと禁止場所で&歩きながらはほんとやめてくれ それ以外は構わないから
ポイ捨てと禁止場所で&歩きながらはほんとやめてくれ それ以外は構わないから
喫煙暦30年で電子タバコのニコチンリキッドに依存移しで
無理なく、スンナリやめれたよ
今では、タバコの残り香が歩いてきたら「うわ~っ」ってなるw
我先に依存に向かう若い喫煙者がこの時代になんで?ってなる
90年代なんか、吸ってないやつがめずらしかったから
無理なく、スンナリやめれたよ
今では、タバコの残り香が歩いてきたら「うわ~っ」ってなるw
我先に依存に向かう若い喫煙者がこの時代になんで?ってなる
90年代なんか、吸ってないやつがめずらしかったから
肉体労働現場では喫煙者のほうが多数派だから17.9%が信じられない
※6
たばこも吸わず酒も飲まず無駄に長生きする老人ほど
健康保険・年金を食い潰す存在は無い
長生きするなら配当やキャピタルゲインで食っていけ!
たばこも吸わず酒も飲まず無駄に長生きする老人ほど
健康保険・年金を食い潰す存在は無い
長生きするなら配当やキャピタルゲインで食っていけ!
10年で150万しか貯まらんのかよ
禁煙する意味ねーな
禁煙する意味ねーな
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年08月01日 22:35
ID:CnV23bJl0
返信