
田原総一朗「嘘が常識の安倍内閣をなぜ国民は支持するのか」
加計学園理事長が先日行った記者会見について、ジャーナリストの田原総一朗氏が矛盾点を指摘する。
重い責任のある人物たちが堂々と嘘を言い、それがまかり通っている。なぜ、日本はこんな国になってしまったのか。
たとえば、6月19日に加計学園の加計孝太郎理事長が記者会見を開いて、“2015年2月25日に、私と安倍首相が面会したというのは嘘で、愛媛県や今治市を騙したのだ”と堂々と言ってのけた。もちろん国民も騙されたわけだ。難航していた獣医学部新設の動きを進めるためにやったのだというのである。
しかも、それは事務局長が勝手にやったことで、自分は知らなかったのだという。
しかし、19日の記者会見については、開くことも時間も、地元メディア以外は参加させないことも、すべて理事長が決めているのである。理事長が全権を握っているわけだ。
そんな学園で、安倍首相に会っていないのに会ったという大嘘をついて、国民を騙すということを事務局長が勝手にやる、なんてことがあり得るのか。
しかも、その大虚言を事務局長がいつ理事長に報告したのか。記者の質問に理事長は“覚えていない”と答えている。こんなことは、とても信じられない。
記者たちは問うていないのだが、虚言の報告を受けて、理事長は何と反応したのか。よくやった、とほめたのか。それとも怒ったのか。怒ったのならば覚えているはずで、怒ったのではないのだろう。
そして、この大虚言を安倍首相にはどのように報告したのか。そのことを記者が問うと、なんと、“連絡していない”と答えた。これで私は、理事長の言うことが信用できない、というよりも嘘に嘘を重ねている、と思わざるを得なくなった。
加計理事長と安倍首相は、40年来の親友だということだ。それならば、安倍首相に迷惑がかかる嘘をついたということを、誰よりも早く安倍首相に報告すべきである。
それをしなければ、安倍・加計の信頼関係は壊れてしまう。当然、安倍首相は怒るはずだ。だから、安倍首相に連絡していないと言ったことで、虚言そのものが嘘だ、と私は確信した。
嘘に嘘を平気で重ねているのである。
しかも、なぜ改ざんをしたのか、と記者に問われて、最高責任者である麻生財務相は“それがわかれば苦労しない。わからないから答えようがない”と言い、“個人がやったことで、そういうことはよくある。財務省に責任はない”と平気で答えている。堂々と嘘をつき、最高責任者が、何の責任もとらないのである。
財務省の元局長も、経産省の元首相秘書官も、平気で嘘をついている。まるで嘘をつくのが常識になってしまったようだ。
それでいて、朝日新聞をはじめ、どの新聞社の世論調査でも、安倍内閣の支持率は、何と上昇している。少なからぬ国民が安倍内閣を是認しているのである。
これは一体どういうことなのか。私は困惑している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180703-00000031-sasahi-pol&p=2
これな
これ
詐欺師からマシな詐欺師を選ぶのが選挙だからな
みんなそれに気付いた
まさにこれ。
これ
論理学の問題やね。
うんそれね
敵国の主張と自国の総理の主張が正反対なら
自国の総理の主張を信じる
うい
これ
自分達の信用がないことが安倍支持に繋がっていることを理解すべきやわ
①まず大元になるネタを作ります、ネタはデタラメでも構いません
→「ドアラさん、あなたはつば九郎氏にヤクルトを渡して買収しようとしましたね!?」
②当然相手は否定するので、すぐに確認が取れない細かいことを続けて質問しましょう、この質問は疑惑と関係なくても構いません
→「3年前の11月2日に、駅前のコンビニであなたはヤクルトを買いましたよね?」
③相手は『わからない』『確認できない』と言うしかないので、印象操作で追い込みましょう
→「ドアラさん!?質問から逃げるんですか!?ドアラさん!?」
④ある程度時間が経っても相手が確認できないならしめたもの、こちらから証拠を出しましょう、向こうも証拠を持っていないので、こちらの証拠もデタラメで構いません
→「コンビニ店員の日記に、あの日あなたがヤクルトを買ったことが書いてあるんですよ!!」
⑤これで『ドアラがつば九郎を買収したとされる疑惑でドアラがヤルクトを買った問題』の出来上がりです
問題の本質が『つば九郎を買収したとされること』ではなく、『ヤクルトを買ったこと』にすり替わってしまっているのがミソです
⑥はい、これで疑惑の完成です、みなさん一緒に「疑惑は深まった!」
ヤルクトに笑ったよ。
このやり取り、何故だか自民党の西田さんの声で再生された。
ほんと2年くらいこれやってる
問題の本質がどんどんすり替わっていくから
事実も一緒に置き去りにされていく
つか反安倍側からすれば、印象操作さえできれば事実なんてどうでもいい
草
上手いな
仮にドアラがヤクルト買ってたとしても、つば九郎が試合をコントロールした事実を誰も証明できないのにな
ドアラって酷い奴だったんだな
ワラタw
バカバカしいけどホントこのまんまで困る
これが昔は通用してたんだからな
どんだけ国民馬鹿にされとったねん
わかりやすい
ワラタ
ドアラ最低だな
実にわかりやすい
テンプレにして欲しい
コピペにするべき
ドアラに失望した
ドアラかわいそすw
ペン蓄…
…はずだ
確信した
感想じゃんw
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1530657361/
1:
名無しのエクサワロスさん
2018年07月04日 13:10
ID:s2W.qkeN0
返信